5/13ゼミ:諸々

テーマ発表(?)終わった!とりあえず、自分頑張りました。テーマのインパクトと言うか何と言うか、軸は洗脳だけどそれをどう言語化するのに苦戦してて、そこ突かれて、相槌しまくった。個人的にそれっぽくは結構できたと思うけど、それはポイだけで論理的であるかは考えていなかったなと痛感した。とりあえず、時間がないのにちゃんと仕上げたってのは評価したい。少し脱線しちゃうけど、何かしらを文字で表現することが好きだな〜と最近感じています。普段は、思いつきで色々話すことが多いけど、こうやってブログとかで俯瞰的に物事を捉えたり少しずつではあるけどできるようになってきたのかなとか思ってみたり。本題に戻ります。洗脳とか操作とかの悪いイメージでそれは倫理的にどうなの?ってテーマそもそもを変える覚悟だったけど、別にそんなことなくて洗脳の対象だったり、洗脳の過程についてとか聞かれたから、意外と納得してくれたんだなと自分がみんなを洗脳した気分になりました。自己評価は結構高めでいるけど、考えなきゃいけないことは山程あって、今後の動き云々よりテーマ背景を明確にして、だからコレをしないとねって言う状態にしたい。モリタ先生から面白い企画は「馬鹿だ」と「面白い」の二面性があって、このグループはそんな企画な気がするって言われたけど、そんな過度な期待はしないでくれ。道のりはまだまだ長いし、地に足つかずの状態だけど、まあ空中飛行をもうちょい楽しもうと思う。

ゼミ選考の面接官(仮)を体験した。ゼミ選考のはずだけど、先生はゼミのこと全然聞かないからちょびっとゼミのこと質問してみたり、しなかったり。その人を理解するために投げかける問いってめっちゃ難しい。先生は、好きなこと何?から何で好きなの?の繰り返しで、意外な一面を覗くことができたり。人は見た目だけじゃ何にも判断できないよなあってしみじみ。清藤さんがブログで、即レスできる人の特徴が3つ紹介されてて、多分自分は③ただ単にコミュニケーションをとることが得意な人に当てはまるのかなって。(別に自分が即レスできる人ってわけではないけど)何とも言えんけど、人とコミュニケーションすること好きだな。

就活に向けて、自己分析を始めてみたものの何をしたらいいかわからず、リクナビの他己分析を使い始めました。(自己分析は他者からしてもらうといいって前聞いたから)友人が自分のことどう思っているのかとかなんか諸々あるんだけど、自分ってこう思われてんだ〜って改めて客観視できた気がする。1つ分かったことは、他人のことに対しては楽観的に考えることができるのに、自分のことになると悲観的なこと。マジでそう。こう見えて、アサリくんネガティブなんですよ。

なんか、内容てんこ盛りになってもうた、まあいいや〜