ここ最近の出来事とモヤモヤたち

最近、ブログちゃんと書いてないあって思ったからノリと勢いで書くことにしました。なんかもう11月!?って最近話した筈なのに、もう12月!?って言っててタイムリープ説が濃厚すぎる世界線にいます。元気です。

なんだかんだで諸々のことが幕を閉じたので、それらを整理していきます。まずは、ゼミ「小さな組織における善い採用活動」の話題から。なんか、やっと終わったって感じでもあり、これで終わりでいいのかみたいな感じでもある。とりあえず、発表が終わった時の達成感は最高だった。僕たちのチームは、簡潔に言うと学生の心情推移から「自己洗脳発生してるんじゃね?」って仮説を立てて、結局は発生してなくて「就活生絶対病むくね?」って結論立てた。僕たちのチームが唯一の学生視点での提案。発表もミナミの方々からも嬉しいお声をいただけた。人前で発表することに対して免疫がついたと思う。後はちゃんと準備すること。カンペを読みすぎないこと。個人的な感想では、あるが地に足ついた感じではなかった。全てが派生して点と点を結びつけていく作業って言ったら響きはいいけど、ずっと何しとるか分からん状況下だったけど最終的な考察もできたし論理的だったかってのはよく分からん。やけど、これが学生視点の全てだ。ラジオも録ったし、波長のあうグループだった。ありがとうございました( ^ω^ )vこれまでの過程も綴ろうかなって思っていたけど、なんだかんだで地味に書いてるからそちらを読んでください。また、新しいグループで新しいことが始まる(始まっている)。

なんでこんなにも精神状態が安定しないんだろう。仮定のように自分の感情も推移してて、笑えねえ^ ^夏から頑張りすぎたから、とりあえず解禁まで就活ストップすることにした。やってないことに対しても病みそうだからなんとも言えんけど、、ストップしようと思ったきっかけが、ある会社からお祈りメールをもらったこと。やっぱり自分の軸というかなんというか、全然言語化できてないし、結局不特定多数の多少の好奇心からエントリーして玉砕する未来が見えた。やりたいことなんて無いし、適性検査(仮)をして「フッ軽・企画力」が長けてて後は平均くらい。THE平均的能力な人間に企業は何を求めているのか。自分の取り柄は何なのか。最近、ある企業の自己講座・自己PR講座に行った。「他者を巻き込んで何かをした経験」が社会人としての判断基準になるらしい。ゼミで、毎回書紀してることを話した。イラストを描きながら、考えを可視化することで意見が出やすい場を提供しました。うーーーん。これで良いのか?自己PRは複数用意していたいから、、マジで自己分析は何もない自分と向き合う時間すぎて自己嫌悪。えーーーん。早めに準備してた方がいいって言われたから、やってるけど一生メンブレしてて頑張れないです。周りからの偉いねとか頑張ってるねがしんどい。燃え尽きてもないし、てゆーか燃えてすらないのにエンストしてる自分が無理。とりあえず、適性検査の話に戻る。ネガティブ思考での「気分思考・非自尊傾向」が注意戒告ででた^ ^ですよね〜って感じ。けど、ちゃんと自分のメンタルが弱いって理解できてるのが強みなのでは?ってふと思った。確かに、今病んでるわって認識できてるから客観的に自分が見えてることでしょ?16タイプ診断は「仲介者」で森田先生と一緒だった。内向的なのにフッ軽って支離滅裂で面白い。なんか心理テスト厨みたいになってて根本的なやりたいこととかの潜在的?内的?なことが理解できてない。なんか、個人的に「出来ないこと」はそんなになくて、人並みの平均にはある程度できる典型的な器用貧乏すぎて突出した自分の強みが分からん。これにてインターンシップ編の幕を閉じます。とりあえず、お前は頑張っているぞ。

違う領域に足を踏み入れること

一昨日(11/18:ポケモン新作発売日)、start-up-gogoの運営のお手伝いをしてきた。

夏からそれなりに就活始めてきて、何かしらのモヤモヤの原因が今回のイベントを通して分かったような。このイベントを通して、有難いことに多くの経営者の方とお話しすることができた。流石に素面で質問攻めすることは出来ないのでお酒の力を借りてやけど(^◇^;)起業とかそっち系の類の人を「意識高い人」て一括りで見ていたけど、何かしら夢中に成し遂げたいことがあるってカッコいいなと感じた。どちらかと言えば、自分は脱力系と言うか何かに対して目標とかないもないし、ボケーっと生きている系だから相反する次元の方々の話を聞いて「かっこいい」と思ったのは個人的な成長だと思う。別に自分がそうなりたいとかは別としてね。いつか自分のやっている仕事を自信もって言えるような大人になるってのがアサリの今後の展望です。

コミュ力の言語化

なんかブログを書くにあたって1番の障壁がこの今書いてるはじめに的なところ、、とりあえず履修登録とか成績開示とか諸々終わってもう夏休みが終わろうとしていることに悲しくなってる今日この頃です。このブログは夏休みの終わりに書き始めたけど、もう10月を迎えてます。アレ??

なんか自分の強みとして基本的にコミュ力を評価されることが多い。このことを座談会でOBに人に話した。特に、愛嬌が浅利の強みだと。コミュ力ってあまりにも抽象的すぎるものらしい。話す力?聞く力?それで分岐するし、確かにコミュ力って枠は広いと感じた。愛嬌の話に戻るけど、インターンのフィードバックとか諸々含めて「雰囲気作り」に長けているらしい(どうやら)。これを愛嬌って括っていいのかは分からんけど、場を和ませる・緊張を和らげることができる愛嬌があるっていう解釈をした。

何したいのか分からない。一応、それなりに色んな企業を見てきたけど聞けば聞くほど自分のやりたいことが分からなくなる。1つ分かったことはITには向いていないってこと。仕事に対して成長を求めていないって言い方は過言やけど、経験値を積むこと?成長できないことってなくない?っていう思考。「安定思考」これに尽きるのかも。え?どうなんやろう。安定思考と上昇傾向が混在している感じ?上手く言語化できない。それなりの給料(1万円以上の服を気にせず買えるレベル)で、休日もしっかり獲得できる。そんな感じ。家具とかにもこだわりたい。プライベートを充実させたいってのが強いかも?土日休み暦通りの生活は送りたい。やけど別に完全週休2日やったらそこは気にしないかも?!何をしたいのかが分からないって一生言ってるけど、だぶんそれなりにはあるとは思う(矛盾)サマーインターンはコンサルを軸に見てたけど、結局コンサルって営業じゃね?人に寄り添う営業方法じゃね?ってことにたどり着いた。コンサルと営業の共通項?みたいなのはBtoBであってここはやっぱり譲りたくない。法人営業がいい。(※出来ればルート営業)だからそこに業界業種にこだわりがない。とりあえず、自己分析しよう。

自己分析に派生して、「自分が何しているときに喜びを感じるのか」「これまで何が好きだったか」を考えてみるといいよと助言いただいたので、実践!うーーん。今の自分にとっては、誰かの役に立つことに喜びを感じる。ブレゼント選びめちゃ好き。この前こんなこと言ってたから、こんなのどうかな〜喜んでくれるかな〜みたいな。人を元気にさせること?笑顔にさせること?自分の存在意義を見出すって言ったらなんか違うけど、基本的に相手軸かもしれん。自分軸で考えたら、スキンケアとか半身浴とかサウナとか??食べることはもちろん大好き。最近のブームは胡麻カンパチと餃子。これまで何が好きだったけ?ゲームはずっと好きだったけど、今考えてみれば通信してた。ポケモンどう森も通信を軸にしてたな。漫画もだし、音楽もだし、絵を描くことも全て誰かしらの人を介するもので、共有してたアレコレを。あ、自分人と何かを共有することが好きだ(/ _ ; )それに派生したらなんでもシェアしちゃうわ!ずっとお姉ちゃんと半分個することも多かったし、家族で食事するときは分け合っていたかも?なんか色々繋がった気がする。自分の性格はどうなんやろう。16タイプ診断では仲介者INFP-Tでしたね。仲介者の説明になるけど、真の理想主義で極悪人や最悪な出来事の中にさえも、常に僅かな善を見出し、物事をより良くするための方法を模索しているらしい、、。どちらかというと内向的。一人行動が大学生になって好きになったし、大人数は苦手だ。どちらかというと、3人までかな4人が限度。4人になったら、2−2で行動しちゃうからなんとも言えんけど。最近気付いたのは、大人数の飲み会は基本的に喋らない(苦笑)自己分析には本当に終わりが見えないから、ゼミで配られた時系列のやつやってみよう。

インターン熱は冷めてきたけど、あと不動産と出版を見たいなと思ってる。勢いで、化粧品メーカーも出そうと思っとるけどES間に合うかが微妙^^;

結局何したいの?自分

最近の話題は基本的に就活で、インターンどんな感じ?とかESがどうとかこうとか、、。なんか周りに遅れないようについていくのに必死やけど、なんか周りは別にそんなしてないような気もするし、側からしたらただただ意識高い系の痛いやつになってないかな??みたいな。全てに対して周りとの比較から始まってしまう、、何なんですかね(苦笑)初っ端からぶっ飛ばしていますが、よく分からないけど多分なんかね自分でも分からない漠然とした何かに怯えています。こんばんは。

キャリアセンターに就活について諸々の流れを聞いたときに、「インターンは自分のやりたいこととかそれのギャップを無くすため」って説明を受けて、とりあえず気になったらエントリーしてみようってテンションで色々進めてたけどもう疲れた!!!!別に何もしてないけど!!!!そもそも自分のやりたいことって何?何したいの?って一生考えるけど、何もしたくないのが現状。やけど、孤独は無理で周りが働いている中で自分だけが働いていないって状況を考えるだけで劣等感で潰されてしまう。

別にネガキャンがしたいってわけではないけど。多分、今はそういう時期なのかもしれないからネガ期の今の気持ちをばーーーーーーって綴ります。人と関わる仕事かつB to B、完全週休2日、ある程度の福利厚生、、、これといった業種がなくてコンサルを軸に色んな業界見たけど結局自分のやりたいことって、、って感じっす。あくまでプライベート私生活を充実させるためとしての仕事であって欲しくて、そもそも働くとはって言う哲学の領域だよね。まーーーじで!なんか別に就活がしたくないって訳ではなくて、働きたくないって訳でもない。暇な時間があったら病むし、ある程度忙しい方が良い。なんかコイツ何が言いたいんだ??って感じですよね^^;分かる。個人的にっていうか友人に諸々相談乗ってもらった時に言われたのは、「やっぱり対人関係の仕事がいいよ」ってこと。デスクワークは向いてないとは感じる。クリエイティブ系?とかもアリじゃないって言われたりしたけど、個人的に自分はクリエイティブな人じゃないと思ってて、1から色々考えるのは嫌いってゆーかできない。何かを真似?するのが単に得意なだけ。アイディアなんて生まれない。って感じですね。お堅い仕事してる自分も想像つかなくて、数年後のはずなのに何も想像できなくてよく分かんねえや(笑)強いて、就活で決めていることは「好きなことを仕事にしないこと」です。だから、化粧品関係は除外した。趣味は趣味でありたい。多分、解決策ってゆーかやっぱりコンサルが最適解だと思う。コンサルで見たときの業界の多さがこの結局何状況を生み出しているんだとは感じる。自問自答する度に一生矛盾案しか生まれなくて、これぞ浅利って感じで自分らしいな〜って本当に思う。自己肯定感云々って言うよりなんて言うんだろうね。単に自信がない。結局は第三者からの意見が全てなんだと思ってるし、無意識に比較してしまう。それで勝手に劣等感を感じる。基本的に優越感に浸ることはないかも?やけん、企業選びにすることが採用大学一覧を見ることから始まってしまう。それ相当のとこやないと受ける権利がないと言うか何と言うか、ね?勝手に学歴フィルターをかけちゃうんですよ。うーーーん、とりあえずもう少し自己分析ってより自分と向き合う時間を設けようと思う。

夏休み???

なんか気がついたらもう8月ですね。もう夏です、、。夏休みです。みなさんはどうお過ごしですか??アサリは至って普通に元気です。テスト期間の流れで良い感じに生活リズムが整いました)^o^(

ボチボチってゆーか頑張りすぎない程度でインターンに参加してます(大体ワンデー)結局、自分のやりたいことって何なんやろ〜って感じ。一応、コンサルティングで色々見てるんだけど、志望度が1番高かったとこが選考ダメで色々計画がズレてしまった(^_^;)そもそもコンサルって括りが馬鹿でかい。やけん、業界が絞れなくて色んなところ見て入るっちゃいるのかな??人材、製薬、建設って感じでこれから教育と保険とメーカーを一社。何だかんだでこうやってみると意外と行ってて偉い自分。今のところ良いなって思ったのは、人材と建設。なんか色んな企業の話を聞けば聞くほど、全部いい気がしてやけどその企業を調べてみたら悪い情報が書かれてて結構右往左往しています。福岡出る出ない問題もまだ解決してないし。これは普通に自慢に近いんだけど、インターンでES提出したところは全部通過した。ブログのおかげ?先生の添削のおかげ?文章力というか何というかとりあえずちょっっとだけやけど、自信がついたし面接の個人的には納得行ってるからまあこれでダメやったらしゃーないやって感じで意外と自分が冷静でびっくりした。意外と病んでない。まだ、大丈夫。そもそもなんでインターン行ってるんやっけ?てふと思うけど、なんていうんやろ直感で言うかここアリかも?って言う感覚をつかめるようにはしたいなって感じです。まあ、業界理解云々ってのもあるんやけど、きっとそれは建前(ごめんない)。個人的に有無の感覚は鋭いと思ってるからそれを企業を見る中でも使うことができたらな。

あ、自己分析のインターンでまた新たな自分の強みを発見!!!説明が難しいけど、1から10までの数値で諸々のことを評価されるやつ。何とも言えんけど、この結果から見てコンサル向きなんじゃないかなって思った。やけん、間違えってないって言うか、楽しめる仕事なんやなって。それと、SPIが普通にやばかった、、ちゃんと勉強しないとねって感じ。ってなったら、TOEICもそろそろ取りたいから英語とSPIと自己分析?なんか忙しいね夏休み。つくしの発表準備とかもあるし、大変だ〜!!!程々に頑張ります、、

自分自身を脳内整理??

なんかよく分からんけどもう前期が終わる。あっという間というか、気づいたらというかもう終わりそう。高校卒業から時間の流れが早すぎる。そんな自分も21歳(^^;; 色々言いたいことはあるけど、今日は少し自分語りをメインに。

リクナビで他己分析してもらって、要約?してみてこれらから感じたことを綴ります。質問項目としては4つ。「(1)複数人いるときの役割(2)長所(3)強み(4)社会に出るうえで気をつけること

(1)複数人いるときの役割について : 周りをよく見ている・まとめ役の2つが結構出てた。特に、「意見を言いつつ、周りの意見を聞く」てのが多かった気がする。どうなんでしょう?まあ、みんなが言ってるからそうなんだろうけど。周りをよく見ているっていう意識はしてないから無意識的に出来とるんかな?多分、単純に気になるだけだと思う。この人こんなこと考えているんだ〜みたいな?自分が意見を言うのは、みんなが意見を言いやすくするためだったり。母の「誰もしないならやります精神」を見てきたからかな。毎回なんでそんな面倒臭いことすんの?って思って1回聞いた時に「早く帰りたいじゃん〜」って言ったの小学生ながらびっくりしたの覚えとる(笑)あとは、自分が物心ついたときに姉が絶賛反抗期だったから、波風立てないことを意識していたかな。自己防衛として周りを見るしかなかったって感じ?

(2)長所 : 人によって本当に様々なことが書かれてた。大きく分けてたぶん3つくらいになると思う。①行動力②共感力③状況把握力あとは楽観的だったり素直なところだったり^_^

①行動力に対しては両親のサポートあってだと思う。やりたいことをやらせてくれた環境があったことがこの行動力のきっかけかな。個人的に高1での韓国交換留学(仮)が結構ターニングポイント。韓国語話せない中で行ったけど、普通にコミュニケーション取れたし、え?なんとかなるくね??ってなった。顔見たらなんか言いたいこと分かるし。いや、違うわ。高校から電車通学になったのと、地元で一緒の高校行った子が居なかったから、まじ一生西鉄電車乗って集合してたわ。それが普通だったから、基本的に定期券内だったらマジ足が軽い。それから派生した行動力だと思う。留学後もなんだかんだで高校生ながら1人で渡韓したし^^;自分がやりたいからやる!!楽しそうだからする!!って感じ。多分、人一倍?好奇心旺盛なところがあると思う。飽き性やけど。

②共感力については何なんだろう?ストレングスポイントにも該当していたんやけど、これはやっぱりバイトの影響かな。バイトの話は長くなるから書かないけど、自分の中でコミュニケーションで重要なのは、聞く力だなって感じてる。聞き流すってわけじゃなくて、相槌とかリアクションとか適材適所で使いこなさないと話したくなくなちゃうから。受け止める力?それが共感力と勝手に認識しまーーす。

③状況把握力は戦略性に類似しているのかな。なんだかんだで逆算的には行動してると思う。計画性はないから何とも言えないけど。

(3)強み : とりあえずコミュニケーション能力。それに派生した、愛嬌だったり共感性やポジティブ思考。後は、冷静さ?とか創造性?とか。コミュ力!!って結局抽象的なものだよね^^;ここでも出てくる共感性。ポジティブ思考ってどうなんですかね人の良いところめっちゃ気づくっていうか何なんだろう?女子特有の褒め合いで伝わるかな?そんなことないよ合戦。それがめっちゃ好きです。単純に人を褒めることが好きっていうか喜んでもらうことが好きなのかな。この前、ポチ(通称)に「浅利って知人は多いけど、深い関係の人間少なめだよね」と、、。痛いところついてくるよね^_^事実です。はい。

(4)社会にでるうえで気をつけること : 他人に興味を持つこと、言葉遣い、表情に出やすい、ネガティブ(考えすぎないこと)ネガティブに焦点当てます。最近、自分が自己肯定感の低いポジティブ人間であることに気がついた。矛盾はしてそうでしてないんです。これは事実なんです!!これがESを卑屈的に書いちゃう原因です。どうにもこうにも、自分は自分だからもう変えることができないって思ってるんだけど、ES 関係だったら多少意識するだけで変わってくると思うから気をつけようと思う。なんで卑屈的なの?って感じだとみんな思うよね。個人的に思うのが、成功経験の乏しさからだと思う。中高ともに受験失敗した^ ^絶対受かるって言われてたのにどっちも落ちた。何なんだろうね?だから色々拗らせてる。やけど、別に今の人生に不満はない。高校も最高の友人に出会えたし、大学もなんだかんだで充実してる。青春を謳歌しながら、それなりに大学生やれてるし。周りに支えられてるってにが事実で、自分で何かしてるかってなったら別に?ってなる。だから、就活もどうせ失敗するんだろうなとか思ってる。自分軸で動くイベントは苦手。大器晩成型だから。時間をかけないとできないから。だから、人よりなるべく早めに就活始めてる。偉い。本当に拗らせてるっていうか捻くれてるんだよね( ^ω^ )なんか典型的な気にしいだよね〜。考えすぎないってやっぱり大事だと思う。生きるって難しい??(哲学)

自己分析は病むから、他己分析をお願いして正解だったなって思う。やっぱり、強みは自分じゃ気づけないね。みんな有難うございます!!今日、システムエンジニアになろうかなって猫さんに言ったら「やめとけ!!お前は人と関われ!!(※過度な表現を含む)」とご指摘?受けました。確かにデスクワークは集中力持たないや。やっぱり、人と関わることが好きなんですよね。流石、猫さんd( ̄  ̄)やっぱり、コンサルなのかなとか思うけど、営業でも全然良いんだよね。またもや迷走中。法人向け企業をとりあえず視野に入れて、土日休みである程度の福利厚生がある。これでフィルターかけようかな。本音を言うと、働きたくない。けど、暇だと病むしお金は人並み以上に欲しい。我儘にも程があるけど、それこそ自分って感じなのでは???

2000字以上綴っててこれはもはや自伝?「他己分析から考える浅利大悟」ですね。大傑作!

ワンデーインターンシップ(初回)

今日初めてインターンシップに行った。ゼミでインターンもどきみたいなのはしてたけど、自分で探してエントリーしたのは今日が初めて。今回の企業は先着のやつだったからESとか諸々の準備はなく、とりあえず業界について知りたいなと思って。初めての経験はもう出来ないから今回の感想?を綴っていく。

オンラインのワンダーインターンシップ。最初の30分は業界・企業説明で残り90分はグループワークで課題解決型営業を体験した。普通に楽しかった。グループワークに対して別に苦手意識はないことに気づいた。(まあオンラインやったけんかもしれんけど)ゼミで鍛えられてんのかなとか思うけど、やっぱり役割決めは書記になりがちてゆーか書記になりたい。なんかすぐ脱線してしまうけど、やっぱりコンサルティング云々てゆーよりもそもそも営業が好きなんじゃないかな??営業て括りだと範囲は広いけど結局何でもいいんじゃない?て思う。今日のインターンを通して、軽くでしかないけどコンサルティング営業について体験できた。ギャップのそんなにない。向いているとかは分かんないけど、ワクワクする。対話から派生することが好きなんだと思う。なんか色んな企業を知るたびにその企業のとこを好きになってしまう。物好きなのかは分からないけど、自分の直感を重要視すべきだとは感じた。以上!!